カップルレポートを更新しました☆
「『ありがとう』を伝えたいです」
ふたりが結婚式を挙げる目的は【一人ひとりに感謝を伝えること】
招待状・テーブルナフキン・会場装花・ウェルカム装飾、ゲストを迎えるのは二人のこだわりたっぷりハンドメイド♥
会場はシンプルだからこそ、ふたり色に染まるのも魅力のひとつ。
自然体をキーワードに《ウッド調×グリーン×ホワイト》でナチュラルな雰囲気に統一。
ペーパーアイテムをはじめ、ウェルカムグッズ、テーブルナフキンアレンジ、テーブル装花、すべてがステキな仕上がりに♡ ˘⌣˘
クラフト素材のガーランドやブラックボードで作ったウェルカムボード。
「おしゃれにしたい!」というふたりの要望にも、プランナーが一緒になって創り上げます。
お支度は新婦様のご実家で。ご先祖様にも結婚報告。
お支度の仕上げにお母様から紅を差していただき、出発前には花嫁姿でご先祖様に手を合わせてご報告ができました。
ご自宅でのお支度は家族みんなに囲まれて気持ちも落ち着きますし、改めて大切な場所だと感じることのできる時間になります。結婚式の大切なスタートが、家から始まるってステキです*:.。.
挙式・ドレスコーディネートのウェディングアイテムにもこだわり・・・♥
新婦様のブーケは、無造作にぎゅっと束ねたデザインがおしゃれなクラッチブーケ♡
挙式のリングガールの花かんむりも《グリーン×ホワイト》でナチュラルに統一✿*:.
ゲストが楽しめるパーティに、アニバーサリーツリーセレモニー
”ゲストが自然体で楽しめる” ”ゲスト参加型の演出””皆にとって記念になるようこと” を
キーワードに導き出した答えが『アニバーサリーツリーセレモニー』
苗木の入った鉢にゲスト全員から土を入れていただき、最後に新郎新婦様がジョウロの水を注ぎます。こうしてゲスト全員の祝福の気持ちのこもった記念樹が完成。
”水合わせの儀”をイメージして、ジョウロの水は新郎新婦様の家からもってきたものを、 苗木は”夫婦の木”、”幸せを呼ぶ木”と呼ばれるオリーブを選びました。
みなさんが楽しそうに参加してくださった姿が印象的です˘⌣˘♡
ゲストが楽しめるパーティに、新郎新婦VSゲスト!花束争奪じゃんけん大会開幕!
「ゲストに負担をかけたくない」とあえて余興を頼まなかったふたり。
それでもゲストに楽しんでもらいたい!という想いから、とあるゲームを取り入れました。
ゲスト一人ひとりに配られたのは真っ赤なバラ一輪。
テーブルフォトで持つ小道具かな?と思いきや、”花束争奪じゃんけん大会”がスタート!
新郎新婦VSゲストでじゃんけんをして、勝てば負けた方からバラを受け取り、
最後には美しい花束に✿*:.。.
新郎新婦様からの愛と感謝の気持ちが詰まった花束に、優勝者はとっても嬉しそうでした ♫˘⌣˘
ふたりのキューピットに贈る、感謝の想いを込めたデザートプレート
ふたりのお付き合いのきっかけとなったご友人に感謝の気持ちを伝えたい!
と選んだのが、 デザートプレートにメッセージを書く、という方法✉♥
自分だけに贈られる特別なメッセージにご友人も大感激の様子でした。
◆staff's Comment◆
”ゲストとの距離が近い” ”ご両親、キューピットのご友人に感謝の気持ちを伝えたい”
”ゲストみんなが楽しめる時間に” ”自然体で過ごしたい”
おふたりとのお話の中で出てきたキーワードで見えてきたことは
『自分達が目立つよりもゲストが楽しめる』こと。
また、感謝の気持ちやこれからのこと、結婚式で伝えたい想いも
たくさんあったおふたりでしたので、 演出の一つ一つにきちんと意味を込めて行うことを大切に、
提案させていただきました。
0コメント